Sマンション様の屋上防水及び外壁シーリング工事(雨漏り対応)
当社は東京都杉並区で外装工事や防水工事を無足場工法で行っている会社です。
東京だけではなく、神奈川、埼玉、千葉のエリアにご対応いたします。
本日は、屋上防水及び外壁シール工事のご紹介をします。
【相談内容】
管理会社様より雨漏りを止めて欲しいとの事でしたので、屋上防水工事と外壁シーリング工事を提案致しました。
【作業内容】
通気緩衝工法による屋上防水工事を実施致しました。高圧洗浄、下地補修、プライマー塗布、通気マット貼り、ウレタン塗膜防水×2回、ウレタントップコート塗布、脱気筒設置等を施工しました。
屋上は既存がウレタン防水でした。
以前の施工からかなりの年数が経っており、下地が見える箇所もありました。
クラックが入り下地が見えている箇所はしっかりと補修し、その上からウレタン防水の通気緩衝工法を施すことにしました。
既存が何の防水なのか?ということが防水工事において大切になってきます。
もともとの防水によって、その次に行う防水が失敗する事もあるからです。
今回はウレタン防水を以前に行っている建物であった為、ウレタン防水が良いという判断になりました。これが違う防水であった場合は。。。
話が長くなりそうなのでこれはまた別の機会に!!
外壁のシーリングに関してはオーナー様より外壁全てを塗装する予算がないので怪しい箇所をコーキングで補修してほしいと依頼でした。
ロープ作業(無足場工法)では部分補修も可能ですので気軽にお問い合わせください。
建物の外壁はALC。外壁の怪しい箇所というのも経験則である程度は分かるものです。
鉄骨付近、ALCパネルの角、窓サッシ廻り、ALCの目地にクラックがないか、、、など
雨漏りしている部屋との関係性を鑑み、箇所を特定することが出来ました。
今回は雨漏りが止められましたが必ず部分補修で止められることではありません。
また外壁はしっかりと塗装をしてあげる必要があります。建物を長期維持するためにはメンテナンスは必要不可欠です。
【作業実施後】
雨漏りは止まりました。
台風の時や横殴りの雨の際に激しく漏れていたので万全になって安心です。
【担当者からのひとこと】
雨漏りが止まり安心しました。
今回は分かり易いクラックがあったので良かったです。
【当社のご対応エリア】
東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
いつもデリアズプラン株式会社をご愛顧いただきありがとうございます。
ロープアクセス・ブランコ工法・足場仮設による大規模修繕工事、
部分的な補修工事、シーリング工事から防水工事etc...
ぜひ当社におまかせ下さい。
実績と確かな技術力でお客様のご要望にお応えいたします。
お問い合わせはこちらから!
電話でお問い合わせ⇒03-5755-3660
メールでお問い合わせ⇒お問い合わせフォーム
https://www.deliasplan-paint.com/inquiry/